FIREを目指すきっかけ【FIRE】

FIRE
スポンサーリンク

※本ブログはプロモーションが含まれています。

こんばんは。shoです。

当ブログに遊びに来ていただき
ありがとうございます。

今回は FIREをどうして目指す様になったか の雑記です。
※ただの30代サラリーマンの日記です。

FIRE(Financial Independence Retirement Early)を
目指し始めて2年経ちますが、思ったよりモチベは高く維持されています。

それほど趣味が多くなかったのが幸いしているのか、
そこまで倹約・我慢しているつもりもなく貯蓄率を維持できていると思っています。
(ここ数カ月は家のゴタゴタでマイナス行ってましたが)

今回の記事ではそんなFIREをどういう経緯で目指し始めたのか、
まとめておこうと思います。

多分、皆さん入口がそれぞれ違って面白いんじゃないでしょうか。
一般サラリーマンの回想ですが良かったらどうぞ。

記事構成

今回の投稿は以下で構成されています。

1.発見期
2.勉強期
3.実践期(中)

それぞれについて書いていきます。

発見期

私はそもそもお金に関しては結構ルーズな方でした。

ギャンブルはほとんどやりませんが、
給料を決まった額貯金する、という習慣は無く
「少しでも貯まっていれば御の字」という考え方。

社歴も長くなって金銭的に余裕が出てきても

・買いたいものがあれば、とりあえず新品で買ってみる
・サブスクの解約を忘れて継続的に払う
・飲食店ではちょっと高めでも頼んでみる
みたいな感じでした。

株については自社株とスイングトレードを少しやっていましたが、
御多分に漏れず株はギャンブルの一種という認識。
(キャピタルゲインで稼ぐもの、株価の上下は運次第みたいに思ってた)

お金が全くない訳でも無いが、それほど溜まってもいませんでした。

そういう生活を過ごしていましたが、
やはり婚約を機にお金を気にする様になる。
(大体、女性側の方がしっかりしてますよねこういうの…)
ネットの記事などを参考にしながら結婚生活に向けて準備を進めていました。

その最中、あるゲーム動画投稿者の動画を見ることになる。

あるゲーム動画投稿者に影響を受ける


私の学生時代は ニコニコ動画 が物凄く流行っている時期でした。
学校内で「ランキングに上がっている動画」の話題になる事もしばしば。
ハマっている趣味が無い時は社会人になっても結構見ていました。

ゲームカテゴリランキングでたびたび上位に来ていた、
おやつさん の 放送をたまたま見ていたときのこと。
(私ロマサガ好きなんですよ…)

少し変わったタイトルの生放送が行われていました。
その内容は、「電脳せどり」に関するもの。
(ネットで仕入れ、ネットで売却し差益を得る方法)

①電脳せどりとは何か
②電脳せどりのやり方
③電脳せどりでの収支
(数百万の利益を上げてました)

を解説しており、当時はこんな方法あるのか~ と思っただけ。

しかし、そもそも「やりこみゲーム動画投稿者」何故金の話を…?
と気になり、調べていくと…

・もともと会社員だったが不動産大家へ転身。
・不動産でFI済み。REはいつでも出来るが総資産1兆(だったかな?)を目指して経営中。
・お金が好きな勉強家
 (大家、せどり、ブログyou tubeと多才にやられてます。そのうち本でも出るのでは?)

という人物である事がわかり、おやつさんのtwitter(現X)のツイート(ポスト)から
主にお金についての内容を発信している
リベラルアーツ大学さんのyoutubeチャンネルについて知っていくのでした。

ある動画投稿者に影響を受ける


リベラルアーツ大学さんのチャンネルの動画を初めて見て、
自分に全く金融知識が無い事に気づきました。
私も関西人なので、関西弁が親しみやすかったですね…

そこからは、金融関係の話が面白く動画を見漁りました。
動画の声の速度に慣れたら、2倍速で過去動画を一気に流して耳から聞いてました。
お金のチャンネルなので賛否両論あるみたいですが私は勉強になったと感謝しています。

確かに、思い返してみれば私の実家では「お金の話」はタブーでした。
親がいくら稼いでいるか知りませんでしたし、
「子供はそんなことを心配するんじゃない」と窘められた事もあります。

対して、妻の実家は個人事業主だったので
初めての親への挨拶の時から経済の話をされて、カルチャーショックでした。
どちらが良いとは言いませんが、お金を直視しないといけない時はいつか来ます。
経営者はみんなお金大好きですね。

話は戻り、リベ大の動画を見続けて、そこでFIREという生き方を知る。

余談ですがリベ大、人生論の動画が結構好きで
中でも この動画 → 「自分は凡人だと思ったら」
は落ち込んだ時にたまに見ます。

勉強期

あるサラリーマンに影響を受ける

FIREという生き方を知り 分かりやすい憧れがあったのですが、
一般人の身で実現することには懐疑的でした。
手法としてのインデックス投資も、効率がいいという事は分かるのですが
面白味というか…「今が良くなっていく実感」が無い。
(長く続けるなら飽きない方がいいかなと)

なので高配当メインで行くことは初めから決めていたのですが、
ピンとくるものが無いかなと、投資本を見漁る日々が続き…
一番影響をうけたのが 元 三菱サラリーマン こと、穂高唯希さんの本でした。

考え方がシンプルで、目標に対し力強く進んでいく姿勢に
力を貰えます。

ネット上には一次情報と二次情報が混在しています。
(私のブログも大部分が、二次情報ですね)

そのどちらで情報を得ても同じ情報ではあるのですが、
自分で考えて決断し、実施している一次情報の類には
熱意が見え隠れしている、と感じる気がします。

真実はわかりませんが、上記の本に熱意を感じた私は
感銘を受けてホイホイ高配当株を始めたのでした。
(個性的な哲学を持ってる人はスター性というか…何かカリスマがありますね)

パッシブスキル(蛇足)

ところで、私はゲームが好きなので、どうしてもゲームに例えたいのですが、
中でも「パッシブスキル」が好きです。
(一度発動してしまえば、常に効果が発動している、能動的なスキルとは違うもの)

↓なんかこんな感じ
(FFTより)
(Dark soulsより)
(Elden ringより)

一度買い持ちしてしまえば、
日々、不労所得として継続的に効果が得られる高配当株は

パッシブスキルみたいなものではないでしょうか!?

みたいな認識です。性に合ってるのでしょう…

事実、一度購入してしまえば
あとは基本的には積み上げるのみです。

配当金実績まとめページ【FIRE】
得たものを数えた方が幸せになれる、という事で これまでもらった配当金実績をまとめたページ。 Googleスプレッドシートとリンクしているので 読み込みに少し時間がかかるかもしれません。 配当金実績 米国株 集計:20...


(画像キャプチャ元)

友人に影響を受ける

FIREを目指し、試しに米国株に手を出して見て数週間経った頃、
友人とその話をしてみたところ同時期にFIREへ向けて動き始めていたことが判明。
(しかも夫婦で!)
意気投合し、色々話して貸してもらった本がこちら。

株式の長期運用を語る『株式投資の未来』を読んだ感想【本】
今回は最近読んだ本についての記事です。 今回読んだ本は 「株式投資の未来」 というタイトルの本です。 (The Future for Investors) サブタイトル:永続する会社が本当の利益をもたらす 総...

米国、ジェレミー・シーゲル教授の「株式投資の未来」です。

実は借りてから長い間、積み本にしてしまっていたのですが
読んで直ぐにのめりこみ、
「配当こそ、資産形成における原資である」
の考え方に感銘を受けて「高配当の買い持ち」の手法で突っ走る事にしました。

もうそろそろ20年ぐらい前に出された本ですが、心のお守り本となります。

実践期(中)

そこからは不用品の売却や、保険の解約、ブログを始めて、
セルフカット や 格安SIM化、家計の把握&整理に…と
ちょこちょことやってきました。
(大体は、ブログで触れてますが)

副業はまだ出来ていませんね。そこがネック。
まだまだ道半ばなので ゆる~く継続出来ればと思います。

以上

以上、FIREを目指すきっかけに関する記事でした。

FIREに対して、色々な意見があるとは思うのですが
私個人としての考えは時代により新しく生まれたライフスタイル」であり、
現実逃避から生まれた 無茶な夢物語 という印象はありません。

仕事が無かった時代、
高度経済成長期       :  頑張れる人が報われた時代
大量生産・消費社会: 価格競争の時代  と来て、

「こんなに既に快適なのに、これ以上自分の人生を仕事に振り切る必要があるか?」
という時代の流れで自然に生まれた考え方じゃないかと。
(義祖父(90代)にはお会いする度、仕事をしっかりするんや と言われます。
 まるで黄金の記憶だったかの様に誇りに思ってるのでしょう。ただ、私は同じではありません。)

資本主義において金を成功の第一目標に置かないのは
少し不自然かもしれませんが、金ではなく充実感を優先するのも自然に見えます。

まぁ、人の考え方はそれぞれなので
よそはよそ、うちはうちで頑張っていきましょう。

FIRE出来たら 4.成功期(中)という章を増やしたいですね。
正直、FIは重要ですがREはどっちでもいいので働いてるかもしれません。

皆さんのきっかけは何だったでしょうか?
たまには振り返ってみても、面白いかもしれませんね。

お読みいただきありがとうございます。
shoでした。

※本サイトはブログランキングに
参加しています。
宜しければ応援お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

FIRE雑記
スポンサーリンク
shoをフォローする
30代からのゆるFire計画

コメント

  1. きんご より:

    目指すも減ったくれもねーよ。会社でうまくいかなくてやめただけだよ。
    それ以上でも以下でもないよ。
    ある意味すがすがしいだろw

    • sho sho より:

      コメントありがとうございます。
      確かに清々しいですね。決断できるというのは素晴らしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました