ETF 「QQQ」の各情報【資産運用・株式】

ETF
スポンサーリンク

※本ブログはプロモーションが含まれています。

こんばんは。shoです。

当ブログに遊びに来ていただき
ありがとうございます。

今回は代表的な米国株ETF『QQQ』についての記事です。

一番の成長株であるハイテク分野に分散して投資でき、

脅威の成長を遂げているETFとしてよく紹介されている

ファンドなので、各情報を確認してみました。

 

↓VOOについてはこちら

S&P500 ETF 「VOO」の各情報【資産運用・株式】
今回は代表的な米国株ETF『VOO』についての記事です。 VOOは現在のポートフォリオに加えてはいませんが 右肩上がり米国株式ETFの代表としてよく紹介されている ファンドなので、各情報を確認してみました。 ...

 

有名なファンドなので様々な方が既に触れている内容ですが、

初心者サラリーマンのメモとしてどうぞ。

結論としては以下です。

ハイテクセクターの成長度合いを示すETF

QQQの基本データ

正式名称は「Invesco QQQ Trust, Series1

ティッカーシンボルが:QQQ になります。

(Invescoサイトへのリンク(英文))

 


↓QQQの基本データ

銘柄数102
設定日1999/03/10
経費率0.2%
配当時期1月/4月/7月/10月
主要セクター情報技術
直近分配配利回り
(2021/06/30)
0.48%
ベンチマーク Nasdaq-100 Index

・設定日が1999年からであり、
リーマンショック/コロナショック経験している

・情報技術セクターに寄っている(後述)

・高配当の銘柄ではない。

特徴

指標と構成セクター

商品概要

・インベスコQQQは、Nasdaq-100 Indexに
連動する成績を目指すファンドです。

・インデックスには、ナスダック株式市場に上場している
国内および海外の非金融系大企業のうち、
時価総額の大きい100社をを対象としています。

・当ファンドとインデックスは
四半期ごとにリバランスされ、毎年再構成されます。

公式リンク の  factsheet より引用翻訳

 Nasdaq-100 Index に連動する運用を目指すETF。

この指数はナズダック市場に上場する金融系の銘柄を除いた100の企業から

時価総額を加重平均して算出される。米国外の会社も含む

 

楽天証券における円建てインデックスだと

iFreeNEXT NASDAQ 100インデックス であるみたいですね。

(管理費用0.495%、ノーロード)

 

↓組入れ銘柄・セクター・国別分散(2021/6/30時点)はこんな感じ。

 

 

 

 

情報技術(Technology)セクターが一強(ほぼ50%)の組入比率を持っています。

IT企業GAFAMがTop5を飾っており、

TOP10銘柄だけで構成比率の52.7%を担っています。

国の分散は米国97%なので、ほぼ米国のみですね。

ハイテクに特化したETFと言えます。

トータルリターン

公式サイトの、Factsheet上のトータルリターンがこちら。

1万$でスタートした場合のパフォーマンスを示しており、

(FundのパフォーマンスがNAV)

上がり下がりはあるものの、近年20%超の成長が見られます。

成長株に集中投資しているのもあって、飛びぬけた成長具合です。

分配金とトータルリターン

Portfolio visualizer を用いてVOO、VYMと比較してみました。

↓トータルリターン。

1万$スタートで2011~2021 で QQQ+743%VOO+431%VYM+346% と

なりました。

暴落時の騰落率を表すドローダウンは-17%。

コロナでの暴落がそれほどなかったどころか、むしろそれから急成長しています。

↓年毎リターン。

2016年以外はほぼVOO、VYMを上回る成長を遂げています。

 

↓トータルリターンでのインカムの内容。

 

こちらは控えめ。分配金に重きを置いていないので当然と言えます。

 

↓設定日が古いので、QQQ vs VTIで、2001年からのバックテスト。

ドローダウンは同レベルの-50%程度

2014年を境に大きな差がついています。

それまで(2001-2013)はVTIが優勢の時期もあったので、

特に近年の成長が著しい様ですね。

まとめ

以下、QQQを調べた現時点でのまとめです。

・近年20%以上の成長を続けているETF。
・NASDAQベンチャー企業を中心に100銘柄に分散投資。
・VOOを上回るリターンを叩き出しており、
特に近年の成長が著しい。

ハイテク株の成長が凄いとは聞いていましたが

今まで見てきたETFで断トツの結果に。

情報技術セクターが近年でどれだけ成長しているか

がより判る結果となりました。

 

個人的にはインカムがほぼ無いので、

それ程保有するつもりはありませんが、資産の最大化を

目指す場合に有力な選択肢になりそうです。

 

お読みいただきありがとうございます。
shoでした。

※本サイトはブログランキングに
参加しています。
宜しければ応援お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

ETF
スポンサーリンク
shoをフォローする
30代からのゆるFire計画

コメント

タイトルとURLをコピーしました