一般サラリーマン 2023年11月の雑記【雑記】

雑記
スポンサーリンク

※本ブログはプロモーションが含まれています。

こんばんは。shoです。

当ブログに遊びに来ていただき
ありがとうございます。

このページはある日ふと思いついた、
せっかくこのブログの場所(サーバー)代払っているのだから、
その時々で感じた一般サラリーマン的トピックを残しておこうと思って
毎月、印象に残った出来事を3~5件、書き残していく記事です。

FIREに役立つ記事はあったりなかったりします。
平凡な人間の雑記帳なのでどーでもいいこと多め。
飽きるまでは毎月振り返りの予定。

先月の記事はこちら。

一般サラリーマン 2023年10月の雑記【雑記】
思う所があり、 せっかく場所(サーバー)代払っているので月毎の 初心者一般サラリーマン的トピックを残しておこうと思って 毎月、個人的に印象に残った出来事を3~5件、書き残していきます。 FIREに役立つ記事はあったりなか...

2023/11 記事構成

11月が終わりました。マジかよ。

鍋が大活躍する季節の到来です。
ちなみに我が家の鍋の4番バッターはミツカンのゴマ豆乳鍋。
豚肉で食べるとものすごく美味しい。

さて、今月の投稿は以下で構成されています。

1.旅先で田舎移住のセカンドライフを見た
2.Amazon photos 便利ですね
3.このブログのワードクラウド
4.清貧の思想について
5.MEGA CRITの新作 「Dancing duelists」

それぞれについて書いていきます。

旅先で田舎移住のセカンドライフを見た

10月の話ですが、香川県に旅行に行きました。
そこで泊まらせて頂いたお宿についての話。

咄々々」という名前の、
老夫婦が運営する一日一組限定の民泊に泊まらせていただいたのですが
そこのお二人がどうやらセカンドライフとして宿の運営をされていました。

元々は岐阜で喫茶店経営していたが、
忙しい毎日に疲れた時に旅行先の瀬戸内の海に惹かれて香川へ移住を決意
2年ぐらいゆっくりした後、
平屋の古民家を購入・改装して民泊を始めたそうです。
(地元紙で特集されてましたが、こういうのは補助金なども出るみたいですね)

宿内はクラシックが流れる落ち着いた雰囲気で、
DIYでコツコツ改装された内装は瀟洒でかつ、
自己流で学ばれたお料理はとても美味しいものだったので
かなり満足いくお宿でした。

ご主人が焼かれるパンや、園芸した野菜で作った料理など、
運営に遊び心が見られまさにやりたいことをやっている様に見える。
田舎移住のセカンドライフの成功形を見た気分でした。


(夕飯の前菜)                         (洋食の朝食) 

お宿の近くには天空の鳥居で有名な高屋神社
『香川県のウユニ塩湖』と呼ばれているらしい父母ヶ浜もあって、
観光に便利な立地です。

(朝の高屋神社)                       (夕方の父母ヶ浜)

香川、のんびりとしたいい所でした。
旅行の予定があれば泊まってみるのはどうでしょうか?
(の部屋との部屋が選べるので将来 の部屋とかできないかなとか言いながら泊まってました)

Amazon photos 便利ですね


私は容量64GBの iphone SE(第三世代)を使っているのですが、
好き放題に動画とか写真とかアプリとかを入れていると容量不足になってきます。
で、クラウドのデータ保存サービスの利用をいまさら考え始めました。

なんとなく抵抗があって今まで画像のクラウドサービスは使ってなかったのですが
Prime会員だと画像を容量無制限に保存できるとあり、Amazon photos 使ってみました。

結果、かなり便利でした。
なんだかんだ写真って「一人で家でゆっくり見る」ってシーン無くないですか?

綺麗だった場所 や おいしかった料理、「あの頃あの日何やってた?」っていう思い出など
誰かと話している出先で表示させたくなるタイミングってのが結構多い。

そういう観点で言うとクラウドサービスであるAmazon photos は
オンラインで、ワード検索ができて、日付毎に整理されているあたりが便利でした。
無制限のサービスをやめるまで入れっぱなしでええわ~。

Amazonのサービスは便利なものが多くてもはやインフラですね。
この世のアンブレラ社か?
(映画版の方。どこに行っても何かに関わってて急に出てくるから。)

↓Prime会員登録先のリンクを貼っておきます。
5GBでは足りない画像容量に困ってる方はどうぞ。
(アフィリエイトリンクです)

Amazon.co.jp: Amazon Prime

このブログのワードクラウド

ワードクラウドってご存知でしょうか?
「入力した文章群の中から頻出する単語を抜粋して可視化する手法」のことで、

出力される画像は、視覚的にシンプルでかつ印象強いもので、
「データの見える化」と考えると
一種のBI(Business Intelligence)ツールとも言えると思います。
(テキストマイニングという分野らしいですけど、詳しくないです)

数値情報であれば、グラフにすることができますが
加工なしではエクセルでグラフにできない文章群をざっと要約するには面白い手法だと思っていて
前から気になっていたので こちらのサイト で作られた物で試させてもらいました。

で、本ブログのトップページのアドレスで出力した画像がこちら↓

なんか面白味ねぇな…

それもそのはず、入力したアドレスがトップページなので、
「使いまわししている記事タイトルに使われている単語」が多く取得されているのでしょう。
頻出単語リストはこんな感じ↓。まぁ、そうなるよねという結果。

もっと複雑な論文とかでやると面白い結果にはなるかも。

リベ大で「多読のススメ」として、ある分野について勉強する際に
「十冊本を読んでみて同じ事が書いてあったらそこが重要(もしくは基本的)な事」
と紹介されていましたが、頻出単語の要約という点において
ある意味似た要素を含んでいるかもしれません。

自分の昔書いた文章をワードクラウドに突っ込んでみてはどうでしょう?
シンプルながらに興味深いツールだと思います。

清貧の思想について


またまた結構前に読んだ本なのですが
「投資家が「お金」よりも大切にしていること」
という本がありました。

投資会社レオス・キャピタルワークスの社長である
藤野英人氏が2013年に書かれた本。ひふみ投信を作った人らしい。
本自体は面白かったので、興味がある方は読んでみると良いと思います。
(244Pで3時間ぐらいだったかな?)

その本の中で 日本をダメにする清貧の思想  という部分がありました。

確か、
「昔はお金について話す、求めるのは汚いという風潮(清貧の思想)が国自体に確かにあり、
その文化自体が富の形成を阻害している」 という内容じゃなかったかなと。
(プロパガンダの影響という線もありますが)

物凄く「浅い」印象の話をしますが、
創作物でも金持ちより金持ってない人が英雄視されるイメージありますね。
お偉いさんはともかくとして。

逆にアメリカだと ボンボンのバットマンと社長のアイアンマンが
資本を背景とした技術でブイブイ言わしているイメージがあります。

欲しい物は自分から求めないと離れていくばかりですよね。
足るを知る、断捨離、ミニマリストなど際限ない欲望を戒める言葉も多くなってきましたが
経済的自由(足るまで)はまだまだ貪欲に求めても良いのではないかと改めて思うのです。

MEGA CRITの新作 「Dancing duelists」

カードゲームの超名作 「Slay the spire」を制作した

時間が喰われるカードゲーム『Slay the Spire』【雑記】
今回は FIREとは全く関係ない ゲームについてのゆる雑記です。 ※ただの30代サラリーマンの日記です。 ある程度の年齢になると 集中して何かに没頭するのが疲れて出来なくなった気がします。 学生の頃は徹夜で夢中になって...

ゲーム制作チーム【MEGA CRIT】が新作フリーゲームを出していました。

その名も「Dancing duelists」。やっぱりカードゲームです。
全部英語ですが、ルールはシンプルですしカードゲーマーならなんとなくでも楽しめるでしょう。
ダウンロード先 → こちら

ルールはゲームスタート時に表示されますが

・ファンキーな奴らを一人選んで3回負けるまでに7回勝利すればクリア。
・カードは自動で使用され、オートで戦闘が行われる。
・勝利条件として、以下の4つがある。
a:相手のHPを0にする。
b:相手の手札を全て捨てる。
c:自分のHPが50に達する。
d:20ターン経っても決着しなければHPが高いほうが勝ち。
・1戦する毎に2枚のカードをデッキに追加してデッキをデザインしていく。
・初めて戦う相手の前に?、特殊能力のある「Trinket」をゲットできる。
(間違ってるかも)

みたいな感じ。

数回やりましたが、色んな勝ち方があって面白いです。
1週が7~10戦で早ければ10分ぐらいで1週終わる感じ。

常にファンクなBGMが流れており、
ポップなデザインのキャラ達やサイケデリックな配色もあいまって
ハイテンションバトルが楽しめます。

試しにyoutubeに無編集のプレイ動画をアップしてみました。
動画だと手札捨てると追加効果を発動するキャラを選んだので
そのタイプのカードばっかり集めてます。

面白いのにフリーゲーム(※)なので興味があれば是非。

Dancing Duelists を Groove Oracle で play

ゲーム制作環境をGodotに変えたため、お金を払いたいならGodotに寄付してね、
とは書いている。

毎日の数行日記からトピックを選び、毎月の雑記としてブログに書いています。
「将来、読み直してみるのも面白いかもしれない」との考えと、
いい大人が1か月も過ごしてれば何か書くことあるはず…」という期待から。

私の勝手なイメージでいうと
FIRE関連の情報は修行僧みたいなストイックな内容が多いので、
立て続けに見るとちょっと疲れることもある。
(セルフブランディングの意味合いと、特化ブログのメリットから、SEOの結果からだと思いますが)

本ブログは適当な私が運営しているので人間臭い内容で更新していければと思ってます。
そんな人でもFIRE目指してる みたいな…

では、また来月。

お読みいただきありがとうございます。
shoでした。

※本サイトはブログランキングに
参加しています。
宜しければ応援お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

雑記
スポンサーリンク
shoをフォローする
30代からのゆるFire計画

コメント

タイトルとURLをコピーしました