※本ブログはプロモーションが含まれています。
こんばんは。shoです。
当ブログに遊びに来ていただき
ありがとうございます。
初心者一般サラリーマンである私の投資記録として
月末のポートフォリオを更新しています。
毎月のポートフォリオを見直し、
これからどういう方向に向かっていくのかを
考えていこうと思います。
将来、過去の自分がどの様な考えをしていたのかを
見直すための一助としての意味合いも含みます。
先月の記事はこちら↓
2022/04 のポートフォリオ(米国)
現在の米国株のポートフォリオは以下です。
VYMはNISAによる定期積立。
相場が慌ただしいので定期積立のみとしています。
(一旦、個別株との比率を考えるのはやめました)
また、Tの株式分割後のWBDが入庫されてました。
楽天証券上の取得単価表示は0$で非常に見づらい。
先月ドル125円突破した~と言っていたと思えば
もう130円まで行きましたね。
日本はGW中の5/3~5/4に米国FOMCが開催され
0.5%の利上げはほぼ確実の見込みだとか。
その影響で、さらに円安が進むのかどうなのか。
積極的な買い増しがし辛い環境が続きそうです。
(Trading viewでの日足・1年のJPY/USDチャート)
↓セクター別割合
資産管理アプリとして 43juni を使用しており、
その画像からキャプチャしています。
入力は手動ですが、
月別配当金まで計算して貰えて便利なサイトです。
2022/04 のポートフォリオ(日本)
現在の日本株のポートフォリオは以下です。
先月購入したケアネット(2150)を売却したのみ。
証券による強気格付が出され、ストップ高になっている日で
上手く売り抜けることが出来、単価1,008で売却。
まぁ、こんなに上手いこといくなんてほぼないので
普通に買い持ち出来る銘柄を買っていくべきですね。
配当金履歴
2022/03の税引き後総受取配当金 は
10.06$ でした。
内容はHDV/KO 。
来月も頑張っていきましょう。
所感・雑記
最近の米国決算でのインパクトが凄いですね。
NETFLIX が -30% 強。
(Trading viewでの30分足・1カ月のNFLXチャート)
amazon が -15%
(Trading viewでの5分足・5日間のAMZNチャート)
個別株のリスクの高さが垣間見えます。
その分リターンも大きいんでしょうが、
買うタイミングを考えないといけないのがなんとも迷う所です。
やっぱり見ていてもETFはその分上下がマイルドなのが救いです。
また月に一度、
この瞬間を楽しみにしながら育てていきたいと思います。
お読みいただきありがとうございます。
shoでした。
※本サイトはブログランキングに
参加しています。
宜しければ応援お願いします!
コメント