2025年03月のポートフォリオ【ポートフォリオ】

ポートフォリオ
スポンサーリンク

※本ブログはプロモーションが含まれています。

こんばんは。shoです。

当ブログに遊びに来ていただき
ありがとうございます。

初心者一般サラリーマンである私の投資記録として
月末のポートフォリオを更新しています。

毎月のポートフォリオを見直し、
これからどういう方向に向かっていくのかを
考えていこうと思います。

将来、過去の自分がどの様な考えをしていたのかを
見直すための一助としての意味合いも含みます。

先月の記事はこちら↓

2025年02月のポートフォリオ【ポートフォリオ】
初心者一般サラリーマンである私の投資記録として 月末のポートフォリオを更新しています。 毎月のポートフォリオを見直し、 これからどういう方向に向かっていくのかを 考えていこうと思います。 将来、過去の自分がどの様な...

ポートフォリオ(米国)

現在の米国株のポートフォリオは以下の画像の通りです。

VYMは新NISAでの積立投資。
特に変わったことはありません。

●セクター画像(評価額)

(配当管理 というアプリからキャプチャしています)

ポートフォリオ(日本)

現在の日本株のポートフォリオは以下の画像の通りです。

株主優待を新たに導入したトヨタ自動車(7203)を購入。
米国の関税導入のタイミングになってしまったので、これからどうなるか、という所ですが。
KDDIと全国保証は株式分割により1株→2株になりました。

芙蓉総合リースも分割してたのね。今度買おうかなぁ。。。

●セクター画像(評価額)

(配当管理 というアプリからキャプチャしています)

投資信託

新NISAにてオルカンを積み立てています。
買い続けるものなので特にコメントなし。


(配当管理 というアプリからキャプチャしています)

配当金履歴

今月の税引後総受取配当金 は 312.51$  と 60,821円 でした。
すごい。

受取配当金のブログ開始以降の総計ページはこちら↓

配当金実績まとめページ【FIRE】
得たものを数えた方が幸せになれる、という事で これまでもらった配当金実績をまとめたページ。 Googleスプレッドシートとリンクしているので 読み込みに少し時間がかかるかもしれません。 配当金実績 米国株 集計:20...

所感・雑記

【所感】
投資の継続。

確定申告分が無事還付されました。e-taxって便利!

これ画像ペタペタ貼ってた時は3月30日だったので、
今、4月6日には10%ぐらい評価額が暴落してるのですが、
更新面倒なのでそのままにしています。

歴史的な暴落が今来ていますね。
日経の先物も今の時点で1500円程度下がっているみたいなので、
来週からどこまで下がっていき、どうなっていくのか。
楽しみな所があります。

去年から積立投資を始めて、キャッシュポジションが厚い妻は
なんかめっちゃ喜んでいます。
うーん、やっぱ現金置いておくとこういう時強いなぁ・・・

お読みいただきありがとうございます。
shoでした。

※本サイトはブログランキングに
参加しています。
宜しければ応援お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

ポートフォリオ
スポンサーリンク
shoをフォローする
30代からのゆるFire計画

コメント

タイトルとURLをコピーしました