※本ブログはプロモーションが含まれています。
こんばんは。shoです。
当ブログに遊びに来ていただき
ありがとうございます。
初心者一般サラリーマンである私の投資記録として
月末のポートフォリオを更新しています。
毎月のポートフォリオを見直し、
これからどういう方向に向かっていくのかを
考えていこうと思います。
将来、過去の自分がどの様な考えをしていたのかを
見直すための一助としての意味合いも含みます。
先月の記事はこちら↓
2023/03 のポートフォリオ(米国)
現在の米国株のポートフォリオは以下です。
VYMは一般NISAによる定期積立。
SPYDは配当再投資による外貨決済。
積立→配当再投資を愚直に続けています。
↓セクター別割合
資産管理アプリとして 43juni を使用しており、
その画像からキャプチャしています。
入力は手動ですが、
月別配当金まで計算して貰えて便利なサイトです。
資産総額が年初最大になると紙吹雪が飛んで楽しくなります。
2023/03 のポートフォリオ(日本)
現在の日本株のポートフォリオは以下です。
3月権利銘柄の日本取引所(8697)を買い。
営業利益率50%超の業種独占企業です。
長期保有による優待もあり、配当性向60%目標とのこと。
持っておいても損はないかという事で買い。
決算短信ちょっとだけ見ましたが、
会社の【上場登録料】が収益になるんだったら
株式会社というシステムが消えない限り存続するのでは…?
他には、保有株の
日本管財(9728)が親会社の上場により日本財HD(9437)に株式移転。
2023/4/3より効力発生らしいです。
配当金履歴
2023/03 の税引後総受取配当金 は
178.26$ と34,717円 でした。
そろそろ少なくない還元を感じ、
続けてきてよかったよーと妻に自慢してしまいました。
来月も頑張っていきましょう。
受取配当金のブログ開始以降の総計ページはこちら
所感・雑記
3月の相場、慌ただしかったですね。
シリコンバレー銀行、クレディスイスなどの
大手の銀行の破綻が相次いであったらしく、一時相場は大きく下がってましたが
3月終わりには月初比較でプラスに戻っていました。
(Google financeによる1か月のチャート)
ただ、金融株関係はまだ下がったままの模様。
(Google financeによる1か月のチャート)
銀行破綻の原因など小難しい所は分かりませんが、
ある程度の業種分散をしてないとリスクをフルで引き受けることになると
ハッキリわかりますね…
ではまた来月、
この時を楽しみにしながら見ていきたいと思います。
お読みいただきありがとうございます。
shoでした。
※本サイトはブログランキングに
参加しています。
宜しければ応援お願いします!
コメント